가고시마 1월 캠프 - 조은현(한립대학교)

 

이부스키의 나노하나 마라톤 봉사활동과 문화교류 참여후기

 

      처음 아시아 희망캠프를 알게 된 곳은 취업을 앞두고 있는 제가 자주 들어가는 인턴공고와 봉사활동 정보 등이 올라오는 네이버의 한 카페였습니다. 기말고사를 앞두고 과제로 지쳐있었던 저는 일본의 가장 남쪽인 가고시마의 이부스키 시에 대해 큰 관심을 갖게 되었습니다. 한림대학교에서 역사학을 공부하며 외국인들이 실제로 어떤 역사관을 가지고 있는지에 대해서도 항상 궁금하였기 때문에 아시아희망캠프기구가 주최하고 코리아 플라자 히로바가 주관하여 실시한 프로그램으로 홈스테이하며 주민들과 직접 부딪힐 수 있는 이 기회를 놓치고 싶지 않았습니다.

 

이부스키는 큐슈에서도 가장 남쪽으로 가고시마에서도 2시간 정도 걸리는 거리에 위치해 있습니다. 따뜻하고 평화로운 이부스키의 사람들은 모두들 너무나 친절해서 조금도 불편한 점 없이 행복한 5박6일을 보냈습니다. 홈스테이 했던 곳은 집 주인이신 와타세 부시장님은 너무 좋은 분으로 집에 머무는 우리들이 본인 집처럼 지낼 수 있도록 항상 힘써주셨습니다. 한적한 마을이니만큼 이부스키에서 갈 곳은 많지 않았지만 이부스키라는 곳 자체가 굉장히 아름다운 곳이고 사방의 모든 풍경이 그림같이 아름다운 곳이었기 때문에 그저 길거리를 걷는 것 만으로도 즐거웠습니다.

 

はじめてアジア希望キャンプを知った時は、就職を控えている私が、よく利用するインターン広告とボランティア活動の情報などが掲載されているネイバーのあるカフェでした。期末試験を控えて課題に疲れていた私は、日本の一番南に位置する鹿児島の指宿市に大きな関心を持つようになりました。ハンリム大学で歴史学を勉強して、外国人たちが実際にどのような歴史観を持っているのかについても常に気になっていたためアジア希望キャンプが主催しているコリアプラザひろばが主幹していて実施したプログラムでホームステイをして、指宿市の市民と直接向き合うことのできるこの機会を逃したくありませんでした。

 

指宿市は、九州で最も南に位置し、鹿児島からも2時間くらいかかる距離に位置しています。暖かく穏やかないぶすき市の人たちは、すべての人がとても親切で少しも不便な点などはなく幸せな5泊6日を過ごすことができました。ホームステイをした家庭は、指宿市の市長である渡瀬市長のお宅であり、渡瀬市長は、とても良い方で、お宅に滞在させて頂く私たちが自分の家であるかのように過ごせるよう常に努力をしてくださいました。閑静な町であるということから指宿市内で出かけるところは多くなかったものの、指宿市という所自体がとても美しい場所であり、四方八方どこを見てもすべての風景が、絵のように美しかったため、ただ道を歩いているだけでも楽しかったです。

생활습관의 차이는 홈스테이를 하며 직접 몸으로 느낄 수 있었는데, 화장실과 욕실이 분리되어 있는 것이 처음에는 어색했지만 나중에는 훨씬 편했습니다. 게다가 목욕을 중요시하는 일본문화를 알고 나니 자연스럽게 이해하고 편하게 즐길 수 있었습니다. 

 

그냥 물은 잘 마시지 않고 녹차를 주로 마시는 것도 신기했습니다. 다 같이 모여 식사를 할 때 물은 가고시마 스타일로 소주를 마실 때에 사용하고 물 대신에 녹차를 많이 마셨습니다. 라면을 먹을 때는 숟가락을 사용하지만 국이나 전골을 먹을 때 숟가락을 사용하지 않았던 것도 기억에 남습니다.

生活習慣の違いは、ホームステイをしながら直接体感することができました。お手洗いや浴室が離れていて別々の場所にあるということが初めはとても慣れませんでしたが、後にはるかに楽であると感じました。さらに、お風呂を重要視する日本文化を知るようになり、自然に理解し楽に楽しむことができました。ただ、水は良く飲まず、お茶を主に飲むということが不思議でした。みんなで集まって食事をする時、水は、鹿児島スタイルで焼酎を飲むときに使用し、水の変わりに緑茶をたくさん飲みました。韓国ではラーメンを食べる時、スプーンを使用しますが、鍋などの料理を食べる時もスプーンを使用していなかったことも記憶に残っています。

 


아름다운 이부스키의 풍경을 배경으로 마라톤 봉사활동을 위해 누에 콩을 까고 삶고, 스프를 만들어 참가자들에게 나누어 주었습니다. 우리나라에도 누에 콩이 재배되는지는 모르겠지만 처음보는 품종이라 신기했던 것이 기억에 남습니다. 나노하나 마라톤 행사도 이봉주씨가 참여 할 정도로 일본 내에서 굉장히 큰 마라톤인데다 각종 코스프레를 하고 참가하는 사람들이 많아 구경하는 것 자체만으로도 재미있었습니다.

 

대부분의 문화 차이는 교양수업에서 배운 내용이나 주변의 지인들이 일본에 다녀온 후 말해주어서 알고는 있었지만 실제로 6일간을 생활해 보니 이런 사소한 다른 점들이 가깝지만 먼 나라라는 일본을 느끼게 해주었습니다. 그리고 이틀 정도 지나니 이런 다른 부분들이 전혀 다르지 않게 느껴지고 당연한 것처럼 느껴졌습니다. 한국에 돌아오니 오히려 어색한 느낌마저 듭니다. 같이 참여한 팀원들과도 잘 맞아 시간이 빠르게 갔네요. 다음에 또 이런 기회가 생긴다면 꼭 참여하고 싶습니다. 이부스키 시청 직원들, 시민들 절대 잊지 못할 것 같습니다. 너무 즐거웠어요!

 

 

美しい指宿市の風景を背景にマラソンボランティア活動のためにソラ豆を剥き、スープを作って参加者に配りました。韓国にもソラ豆が栽培されているか分からないですが、初めて見る品種で不思議に思ったことを今でも覚えています。なのはなマラソン行事もイ・ボンジュさんが参加するほど日本国内では、かなり大きなマラソンであったうえ各種コスプレをして参加する人が多く、見学自体とても面白かったです。

 

ほとんどの文化の違いは、教養授業で習った内容や周囲の人々が日本に行ってきた後、日本についての話を聞いていたため知っていたが、実際に6日間生活してみると、このような些細な相違点が近いが遠い国であるという日本を感じさせてくれました。そして、2日間ほど過ぎるとこのような違う部分がまったく変わらないように感じられ当然のように感じました。韓国に帰国してみると、むしろぎこちなく感じるほどです。一緒に参加したチームメンバーたちとも良く合い時間が早く過ぎたようですね。次にまたこのような機会があれば是非参加したいです。指宿市の市長様、職員様、指宿市の方々のことは絶対に忘れることができません。とても楽しかったです。